1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 08:45:46.931 ID:a5EP/BS20
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 08:47:09.084 ID:Zp0LQa030
外側を小さく中を広くって考えるとそうなるよな
もう上に伸ばすしかないもんなぁ
もう上に伸ばすしかないもんなぁ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 08:47:18.411 ID:cf+BUJ6L0
俺もそう思う。
セダンだと空気抵抗とか、形状による乗り心地とかが良いのかな?
乗ったことないから知らんけど。
セダンだと空気抵抗とか、形状による乗り心地とかが良いのかな?
乗ったことないから知らんけど。
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 08:47:21.617 ID:jfTRQEpT0
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 08:50:22.282 ID:SP2U7/gs0
もうセダンって言っても下みたいな形のセダン売ってないよおじいちゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 08:53:13.650 ID:7OYo0u+E0
事故のときの安全性を考えたらワンボックスタイプには乗りたくない
とくに「車体サイズのわりに中が広い」を追求してる国産車は
とくに「車体サイズのわりに中が広い」を追求してる国産車は
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 08:53:29.881 ID:L5m71ZYN0
今のセダンは流線型のけつ上がりでここまでではないけどな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 08:53:51.683 ID:TjRDMjzc0
日本向けじゃないのは確かだよな
重心が低くて安定してるとか運転しやすいとか
前後が広くて事故の衝撃を吸収しやすいとか
エンジンルームが独立してて静かだとか
良さは色々あるけど空間の広さには勝てん
重心が低くて安定してるとか運転しやすいとか
前後が広くて事故の衝撃を吸収しやすいとか
エンジンルームが独立してて静かだとか
良さは色々あるけど空間の広さには勝てん
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 08:54:12.112 ID:hrj55V+mM
セダンみたいにボディが折れ曲がってた方が剛性高い
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 08:54:25.308 ID:6qvix0sca
車ヲタ「車は荷物を載せるためのものじゃない」
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:00:19.302 ID:A1sqSx9H0
トランクからの音や匂いを遮断できるので、人が乗る空間の快適さを重視したと聞いている
>>23
まあ映画みたいに死体詰めるならセダン一択だな
まあ映画みたいに死体詰めるならセダン一択だな
>>33
やっぱりセダン買うわ
やっぱりセダン買うわ
>>35
おまわりさんこのひとです
おまわりさんこのひとです
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:01:44.819 ID:Aqg//MvW0
後席リクライニングすらできないもんな
>>27
それを考えたら後席リクライニングできる車の方が快適だし寝れるしいいように思うな
それを考えたら後席リクライニングできる車の方が快適だし寝れるしいいように思うな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:03:03.287 ID:eHvVcNkE0
SUV乗ってる奴の「車に興味無いけどバカにされたくない」感は異常
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:03:32.916 ID:ibayfk3lM
乗り心地が違う
子供いると乗り心地に気を使っていられないので気にしない
あとはセダンのコーナリングは神
子供いないのに軽ボックスやミニバンSUVには乗りたくない
子供いると乗り心地に気を使っていられないので気にしない
あとはセダンのコーナリングは神
子供いないのに軽ボックスやミニバンSUVには乗りたくない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:17:02.540 ID:ng5cLN3g0
理想的な形はベンツやアウディのようなセダン系のワゴン
空気抵抗が少なくて高速安定、荷物も入る
唯一の欠点はダサいこと
空気抵抗が少なくて高速安定、荷物も入る
唯一の欠点はダサいこと
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:17:25.776 ID:/qUOyi4B0
子ども三人おるからアルファード
道具満載で遠征車中泊釣行するから
ずっとアルファード
道具満載で遠征車中泊釣行するから
ずっとアルファード
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:18:17.102 ID:HVEfWX/2r
SUVは馬鹿っていう意見は初めて聞いた
>>41
嘘だろ常識だぜ
嘘だろ常識だぜ
>>41
えっ初めてなの!?
えっ初めてなの!?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:20:02.646 ID:POM+0phD0
ステーションワゴンって廃れたのかそうでもないのかどっちなんだ
>>43
日本メーカーのは廃れた
輸入車では依然として人気
若い頃レガシィやステージア飛びついた世代が
中高年になって経済力の格差が広がったことで
よりプレミアムワゴンに行く人とコンパクトに
格下げする人に別れてしまい、国産ワゴンは
半端な存在になった
日本メーカーのは廃れた
輸入車では依然として人気
若い頃レガシィやステージア飛びついた世代が
中高年になって経済力の格差が広がったことで
よりプレミアムワゴンに行く人とコンパクトに
格下げする人に別れてしまい、国産ワゴンは
半端な存在になった
>>43>>54
レヴォーグだけ売れてるな
レヴォーグだけ売れてるな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:25:19.790 ID:kuGBCqCNa
海外の5ドアセダン好き
日本も作ればいいのに
日本も作ればいいのに
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:25:26.961 ID:7jh8JynMr
器用万能だからSUVが最適解なんだよな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:27:32.568 ID:nvHQ6Nsqa
普通に器用貧乏だろ
SUVは
SUVは
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:29:55.315 ID:xvxVDDfh0
セダンの乗り心地は高速で良くわかる
一般道でも道が悪いところでもブレない
ただ街中だけで使うならセダンなんかいらん軽でいい
一般道でも道が悪いところでもブレない
ただ街中だけで使うならセダンなんかいらん軽でいい
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:30:36.332 ID:eHvVcNkE0
価格←安くない
維持費←安くない
荷物←そんなのらない
走行性能←微妙
見た目←ぼってりしてる
維持費←安くない
荷物←そんなのらない
走行性能←微妙
見た目←ぼってりしてる
器用万能…?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:41:32.186 ID:bwkJw+Vh0
ステーションワゴン好きなんだけど減ったよね
アテンザワゴンとか良さそうだけど
アテンザワゴンとか良さそうだけど
>>55
今のマツダ6ね
これとスバルレヴォーグが国産筆頭株
カローラツーリングはワゴンと5ドアハッチバックの
中間的存在で狙いどころが少しちがう
今のマツダ6ね
これとスバルレヴォーグが国産筆頭株
カローラツーリングはワゴンと5ドアハッチバックの
中間的存在で狙いどころが少しちがう
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:44:23.101 ID:GkmYrLvh0
セダンは構造上室内静か
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 09:48:36.995 ID:tae+Yc3J0
セダンというか大排気量FRセダンはミニバンなんぞとは車としての性能が全く違う
加速もコーナリングも乗り心地も高速安定性も月とスッポンだわ
加速もコーナリングも乗り心地も高速安定性も月とスッポンだわ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 10:29:12.023 ID:dK0FNttr0
SUVやワンボックスみたいな背の高い車は横風が怖い
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 10:31:10.831 ID:GiWTt32R0
セダンで長距離ドライブするけどすぐ使わない荷物を全部トランクに隠せるのはデカい
車内をきれいに見せられて車種によってはメイン鍵以外で開錠出来ないようにすることも出来るぞ
車内をきれいに見せられて車種によってはメイン鍵以外で開錠出来ないようにすることも出来るぞ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 10:31:33.644 ID:/qUOyi4B0
臭いでなんでセダン?
荷室がわかれてるから?
荷室がわかれてるから?
>>71
そういうこと
自分は我慢できても友人とか孫を気にするらしい
なお俺は
そういうこと
自分は我慢できても友人とか孫を気にするらしい
なお俺は
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 11:39:36.167 ID:lm3xvM1Pa
ピザとか買ったときは車内に匂いが染み付くからたしかにトランクは別れてたほうがいい
コメント