1: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:25:42.61 ID:jLgitgQi0NIKU
ソースはアベマ
これ
https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p5480
ひろゆき正論じゃね?
2: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:28:18.07 ID:l8KscBn/0NIKU
ダメだろ生態系崩れるぞ
3: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:28:51.18 ID:jLgitgQi0NIKU
>>2
そうでもないだろ
そうでもないだろ
6: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:30:48.97 ID:yX7BniFY0NIKU
>>2
ニホンオオカミ滅んでも大したことなかったやん
ニホンオオカミ滅んでも大したことなかったやん
14: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:43:49.22 ID:8tCWmVR70NIKU
>>6
大したことになってるやろ…
大したことになってるやろ…
19: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:49:11.35 ID:yX7BniFY0NIKU
>>14
具体的には?
まさか、鹿が増えて農作物の被害が増えただけ、とか言わないよな?w
具体的には?
まさか、鹿が増えて農作物の被害が増えただけ、とか言わないよな?w
21: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:51:20.98 ID:8tCWmVR70NIKU
>>19
鹿の食害で植物の絶滅危惧種結構あるの知らんの?
頂点捕食者の絶滅は生物多様性にとって不利益やろ
鹿の食害で植物の絶滅危惧種結構あるの知らんの?
頂点捕食者の絶滅は生物多様性にとって不利益やろ
25: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:54:42.29 ID:yX7BniFY0NIKU
>>21
で、その植物が絶滅すると具体的にどう不利益なのかな?
生物多様性が崩れるからなんなの?w
で、その植物が絶滅すると具体的にどう不利益なのかな?
生物多様性が崩れるからなんなの?w
30: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:57:27.96 ID:l8KscBn/0NIKU
>>25
君はそれより生態系についてもっと勉強してきなさい
恥ずかしいぞひろゆキッズくん
君はそれより生態系についてもっと勉強してきなさい
恥ずかしいぞひろゆキッズくん
34: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:59:13.25 ID:yX7BniFY0NIKU
>>30
結局生態系が変わる事による人間の不利益が分からなかったんだねw
やっぱたいしたことないやんw
結局生態系が変わる事による人間の不利益が分からなかったんだねw
やっぱたいしたことないやんw
38: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:01:09.28 ID:0jB84IjT0
>>34
はぁ、わざわざ説明必要あるか?中学生でも分かる内容だぞ
それよりお前はこれ以上レスすべきではない自分の厚顔無恥っぷりを晒してるだけだぞ
はぁ、わざわざ説明必要あるか?中学生でも分かる内容だぞ
それよりお前はこれ以上レスすべきではない自分の厚顔無恥っぷりを晒してるだけだぞ
44: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:03:25.62 ID:ikjgi6Sy0
>>38
お前はこれ以上レスすべきでない(頼むっ!これ以上レスされたら負けるから返答しないでくれぇ~!)
笑っちゃうんだよねw
結局具体的な反論もできてないし、ワイの勝ちかな?😄
お前はこれ以上レスすべきでない(頼むっ!これ以上レスされたら負けるから返答しないでくれぇ~!)
笑っちゃうんだよねw
結局具体的な反論もできてないし、ワイの勝ちかな?😄
47: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:04:38.73 ID:0jB84IjT0
>>44
あー発狂お疲れ
お前の「負け」ね
あー発狂お疲れ
お前の「負け」ね
50: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:05:20.76 ID:ikjgi6Sy0
>>47
ワイの「勝ち」や、残念ながら。
ワイの「勝ち」や、残念ながら。
53: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:06:24.20 ID:0jB84IjT0
>>50
お前のどこに勝ってる要素があったんや?
お前のどこに勝ってる要素があったんや?
55: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:07:32.30 ID:ikjgi6Sy0
>>53
お前がワイに具体的な反論ができなかったからお前の負け
よってワイの、勝ち!w
お前がワイに具体的な反論ができなかったからお前の負け
よってワイの、勝ち!w
4: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:29:04.90 ID:6vgOVsmTMNIKU
ただでさえ増え気味で農作物の食害とか起こしてる鹿さん🦌が増えるからダメやろ
5: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:29:50.99 ID:Itw4k4tR0NIKU
ひろゆきさんまた中途半端に首突っ込んで…
8: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:35:27.06 ID:Mvp3+JDd0NIKU
熊よりカメムシ絶滅してくれや
10: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:38:14.81 ID:CkYy9VaY0NIKU
逆に絶滅したら困る動物っておるか?
16: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:44:16.03 ID:OYvscgoc0NIKU
厨房みたいな台詞やな
17: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:47:32.69 ID:jLgitgQi0NIKU
オオカミとかクマとかいなくなったほうが平和やん
安心して山登りできるし
ひろゆきは正論
安心して山登りできるし
ひろゆきは正論
27: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:55:49.91 ID:fH6wdHTd0NIKU
九州では熊全滅してるよな
29: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:56:28.54 ID:yX7BniFY0NIKU
>>27
それで問題なく生活できてるよな
それで問題なく生活できてるよな
32: 風吹けば名無し 2024/02/29(木) 23:58:37.89 ID:jLgitgQi0NIKU
>>27
確かに。
九州ではクマいないけど
何ら問題なくねw
確かに。
九州ではクマいないけど
何ら問題なくねw
65: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:11:17.33 ID:0Sp+IDjm0
ツキノワグマってどんぐり食ってるんだよ
狩りなんて滅多にしないぞ
狩りなんて滅多にしないぞ
73: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:15:27.89 ID:0jB84IjT0
結局まともな反論もできない無能カスしかいなかったね
もっとお勉強頑張りなさい
もっとお勉強頑張りなさい
77: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:16:23.13 ID:b3URV5hk0
そういってスズメを「害鳥だ」といって
駆除して中国を飢饉にした指導者がおってな・・・
駆除して中国を飢饉にした指導者がおってな・・・
78: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:16:35.56 ID:sYszFxOl0
これ論点どこなん?生態系が壊れると問題があるかないか?
80: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:17:36.90 ID:0jB84IjT0
>>78
熊を絶滅させるべきか否か
熊を絶滅させるべきか否か
81: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:17:37.54 ID:ojnFQNsP0
ダメじゃないけど絶滅させる意義もないしなあ
逆に「絶滅させないとダメなんすか?」って問いにはなんて答えるんだろう
逆に「絶滅させないとダメなんすか?」って問いにはなんて答えるんだろう
93: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:24:30.67 ID:IRCuD00O0
>>81
人がクマに襲われる事が無くなるのがメリットかな
まあ、絶滅させるのはいくら何でもやり過ぎだと思うけど
人がクマに襲われる事が無くなるのがメリットかな
まあ、絶滅させるのはいくら何でもやり過ぎだと思うけど
90: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:23:43.51 ID:5bwbQnrv0
生態系壊れてもワイらが寿命迎えるまで持てばええやろ
何がアカンのや
何がアカンのや
94: 風吹けば名無し 2024/03/01(金) 00:24:49.13 ID:0jB84IjT0
>>90
寿命来る前に死ぬかもしれんやろ
寿命来る前に死ぬかもしれんやろ
コメント