1: 記憶たどり。 ★ 2020/09/13(日) 10:10:12.73 ID:yhdHqX6K9
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
高層タワーマンションに憧れる人は少なくありません。しかし、ステータスに囚われてしまったあまりに、
人生最大の買い物で「損」をしてしまわないよう、事前の情報収集は必須といえます。
本記事は、鈴木雄二氏の『本物マンション購入計画』から一部抜粋、再編集したものです。
超高層マンションは本当に憧れるべきものなのか
超高層のタワーマンションには都会的で快適というイメージがあります。広告などでは「レインボーブリッジを見下ろす
超高層マンション」などといった言葉も見かけますが、超高層での暮らしは本当に憧れに足る、快適なものでしょうか。
最初に結論を申し上げておくと、生活や子育て、費用の問題から見て超高層マンションにはまだ解決されていない
問題が山積みしています。そうした未解決の問題を抱えたまま超高層マンションを作り続けるのはどういうことなのか。
以下、簡単に問題を取り上げてみましょう。
●子育てには不向きな超高層マンション
まずは生活そのものから考えてみましょう。住まいが高層階にある場合、確かに見晴らしはいいはずです。
でも我が家の玄関からエントランスまでの移動時間はかかります。通勤や通学はもちろん、ゴミ出しや新聞を取りに行くのも億劫です。
また、エレベータの台数が少なければ待ち時間も必要で、外出は面倒と思うようになる人もいるようです。
最近は高速のエレベータが増え、乗っている時間自体は短縮されていますが、通勤、通学の時間帯に乗りたい人が集中し、
なかなかエントランスまでたどり着けないという話もあります。
「高層マンション症候群(白石拓著・祥伝社新書)」は東京大学医学部母子保健学教室の織田正昭氏らの調査を紹介していますが、
それによると、14~29階に住む母親の2人にひとり以上、56.2%もの人がエレベータの利用に不安を感じていると言います。
母親が外出しないとなれば、小さな子は当然、外出の機会も減ります。
同書では奈良女子大学のグループによる研究で、15~31階に住む母親の2人にひとりは「子どもだけでは遊びに行かせない」
と答えていることも紹介しています。14階以下に住む母親の場合は10人にひとりだけが遊びに行かせないとしている結果に比べると、
高層階の母親は子どもだけの外出、外遊びに強い不安を抱いていると理解できます。エレベータ利用への不安に加え、
高層階からでは子どもに目が届かないということも理由のひとつと考えられます。
母子ともに外出が少なくなると、問題になるのが母子密着です。子どもに愛情を注ぐことは大事ですが、それが過ぎると過保護となり、
親離れ、子離れが遅れます。この点でも前出の織田氏は他の調査で14~29階の母子の密着度がそれ以下の階数の母子に比べて
1.5倍近くも高いとしています。
さらに、外で友達と遊ばず体を動かさずに育つとなると、健康や社会性の問題も気になるところです。そう考えると子育てファミリーは、
超高層マンションを選ぶのに慎重でなければなりません。
●超高層マンションでは大規模修繕に莫大な費用がかかる
次に維持管理面を考えてみましょう。たとえば大規模修繕。地上45m(15階相当)までの建物であれば、地面から組み上げる
普通の足場が使えるのですが、それ以上の超高層マンションではそうした足場が使えません。
そのため、ゴンドラを吊して作業をするなど、いわゆる特殊足場を使うことになります。この特殊足場は作業できる会社が限られるため、
コスト競争力が及ばず、残念ながら工事費が割高になってしまうようです。
一般的には架設工事費(足場を組むための費用等)が大規模修繕全体のコストに占める割合は10%前後です。
これが超高層マンションになると30~40%にも及ぶと言われています。つまり、超高層という高さが、大規模修繕工事を行うための
予備工事代金の増加という、言わば実質的修繕工事以外の余分な出費を多くする原因を作ります。
※以下、全文はソースで
1が建った時刻:2020/09/12(土) 12:10:29.11
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599934044/
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:13:50.94 ID:NNM6MHVs0
手抜き工場による欠陥に怒るならまだしも
タワーマンションの構造自体に怒るのは馬鹿にも程がある
9: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:14:35.60 ID:1mF12wjB0
今更馬鹿かよ
何をどう考えても不便に決まってんだろアホが
11: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:15:10.97 ID:ZdMU8W4O0
タワマンとiPhoneは見た目だけで中は欠陥だらけ
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:15:24.33 ID:lME7KVol0
欠点ってか
普通の人なら想像できる範疇だよな
一部のバカが後悔してますw
16: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:17:30.73 ID:PmwQB7GH0
馬鹿と煙は高いところが……
18: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:17:54.67 ID:ejioQeLF0
最近タワマンの広告がバンバン出るようになったのはデベロッパーがタワマン買わなくなったから
一般人に買わせようとしてるんだよな
それだけもう先がない業界
28: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:21:24.31 ID:Bx/5eVMK0
>>18
そんなのずっと前からじゃん
お金もらっても住みたくない
21: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:18:43.90 ID:SuyhmEDk0
そもそもタワーマンション買う人は金持ちが別荘みたいな扱いで購入するだけだろ
家族でメインとして住むなんてありえないわな
駐車場から部屋まで遠くて荷物の運び出しが不便、そもそも駐車場代とかかかるとかありえん
高層になればなるほど重さの関係で軽い素材になるため壁が薄くなったりエレベーターの移動の待ち時間がストレス
49: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:26:52.71 ID:6zHL2bJ60
>>21
特にペントハウスなんて上級のパーティー部屋だよね
そこで生活するって逆に貧乏くさいよね
22: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:18:46.52 ID:O3PypaMT0
三菱のタワマン住んだけど確かに隣の音ヤバい聞こえるし、管理会社は他のどこよりも使えないし、住み辛すぎて1年もせずに退去せざるを得なかった
体調崩して入院もしたし、パークハウスは二度と住まない
36: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:23:38.10 ID:Bx/5eVMK0
>>22
パークハウスは三井じゃない?
58: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:28:29.91 ID:6zHL2bJ60
>>36
パークハウスは三菱も展開している
23: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:19:47.01 ID:v2izNAkX0
あれは金持ちの遊び場か独身貴族の見栄っ張りステージであって
本気で住んで、ましてや子育てなんてするとこじゃないと普通に思うけど
買ってから気づいて怒り狂う人なんているのか
金持ちになれる能力があるのにそこに気づかないなんてあるのかね
77: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:33:30.42 ID:XN7YxAXf0
>>23
投資か何かで一発当てて たまたま金持ちになった人だろうな
24: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:19:49.12 ID:6zHL2bJ60
29: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:21:46.62 ID:bKPbW75p0
>>24
見飽きた
26: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:20:23.26 ID:KgijbZZG0
いつまでも不動産屋のステマに踊らされる日本国民。タワマン、戸建、賃貸と満遍なくステマして業界ウッハウハ
27: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:20:34.05 ID:apaDuZ0R0
都内のタワマン売って郊外に戸建て建てたけど、本当に売って引っ越ししてよかった
東京ってこだわりと通勤に1時間かけても良ければ絶対こっちのほうがいい。
庭で子供とミニキャンプやれるなんてあっちにいた頃絶対考えられんかった
都内タワマンなんて見栄 いいことなんて友人呼んでパーティーする時喜ばれる以外何もない。
独身ならまた違うだろうけどね
32: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:22:34.54 ID:SRG2/MyL0
今頃気付くなんて馬鹿の極みだなw
34: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:22:45.86 ID:hdS9IYbu0
ウンコ逆流するようなところによく住めるな
42: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:25:44.31 ID:ieIo5A+X0
高層階は低層階より値が張るわけで
それだけの金払ってるから景色もいいってだけだよね
145: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:55:47.76 ID:cX8k6mEC0
>>42
景色なんてひと月以内に慣れちゃって麻痺しちゃうんだけどね
152: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:59:09.21 ID:LGWvr6mm0
>>145
近くに似たようなタワーマンションあったから
夜とかカーテンあけれなくなったな
46: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:26:23.20 ID:Bk8n9/Qz0
上に行くほど安普請
それがタワマン
47: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:26:32.06 ID:QKiJok8N0
ピンポン押してから逢えるまで20分かかる高層階の逆玉社長令嬢と
ピンポン押して逢えるまで20秒のアパート暮らしのバイト女
俺は後者を選ぶ
74: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:32:47.13 ID:pRxBgGZp0
>>47
ピンポン押して何分でパコれるかが大事だな
53: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:27:30.60 ID:m4Ja/3wW0
コロナのせいで今、タワマンも売れてないから今後どうなるか。
安売りすると住民訴訟とかあるからな。
54: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:27:41.97 ID:04KNWuNL0
バカと煙は高いところが好き・・・って誰か言ってたな
56: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:28:18.04 ID:hp1HpL/f0
2階いいよすぐ出入りできて
安いし
景色見たくなったら最上階まで上ればいい
61: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:29:25.64 ID:xpQSvn1b0
年寄りならいいんじゃね、便利な場所に格安で住めるなら
63: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:29:42.08 ID:0jg7y9160
台風の時、高層階が揺れて凄いらしい
普通に怖い
71: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:31:59.63 ID:d8Kii1yv0
買った後で気づいても遅い
まータワマン買えるくらいの人なら別のマンション買えばいいか
78: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:33:32.69 ID:ccJXZe1h0
縦に延びれば縦のデメリットやリスクが高まることぐらい少し考えればわかるだろ
82: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:35:12.15 ID:BSvkzw5p0
高層マンションて団地を縦に積んだ感じのむしろ安いイメージがあった
98: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:42:22.61 ID:tgWQeBBy0
不動産屋はすごい賢いからほんと上手く釣るんよな
129: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:51:00.31 ID:9ecdjsXk0
>>98
マンションポエマーだからな
立体長屋を○○戸から○○邸と
単位を変えてしまうくらい
105: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:44:10.58 ID:Z2ccRHaA0
副都心あたりのタワマンのデカさは凄い
あれ全部売れてるのかな
108: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:44:43.36 ID:2/MmnlAc0
集合住宅なんかアホが一人住んでたら終わりの運命共同体だろ
アホが火事なんか出してみろよ、終わりよ
あと配管関係もそうアホがやらかしたら全世帯パア
112: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:45:45.34 ID:ehiGSSCg0
金持ちが道楽で買うものを家として買うバカが文句をたれる
115: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:46:21.31 ID:denyzIAs0
>>112
カネがないなら、
タワマンも、戸建てもかわないことだなw
118: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:47:22.81 ID:WVm8nePx0
>>112
小杉のタワマン住人のことか
116: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:46:55.81 ID:H8HoPfDb0
いくら杭を地下深く打ってるとか耐震免震構造だから大丈夫とか言われても、やっぱり地震が怖い
低層マンションならまだ恐怖心は薄い
122: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:49:37.65 ID:pRxBgGZp0
>>116
建物が折れることはないけど、大地震来れば設備は被害受けるだろうね
停電で電気だけでなく水道やEVもストップだ
自家発電で数日は維持できても長期化すれば高層民は難民になる
266: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 11:32:47.05 ID:H8HoPfDb0
>>122
建物が折れなくても少し傾くとかいろいろ考えてしまう
ほんの数度傾くだけでも三半規管やられて住めないみたいだし
491: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 12:41:57.34 ID:5D9+spge0
>>266
タワマン上層階だと、エレベーターの上昇、下降時の気圧変化で三半規管がおかしくなる。
562: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 12:59:36.57 ID:H8HoPfDb0
>>491
知れば知るほどセカンドハウス向けだな
132: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:51:45.27 ID:7dG4vNVT0
タワマンは修繕費で絶対揉めるからなあ
あそこまでの高層階の修繕の実例が全くないってのは恐ろしい
一体いくらかかるかもわからんし
欠陥が見つかっても治せるかも分からない
135: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:52:25.43 ID:zsDC+kb90
煙となんとかを地で行く感じ
148: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 10:56:55.27 ID:HpUnb1j20
つーかデカイ建物は館内移動距離が長い
買わなくても普通わかるだろ?
自宅で自室からリビングに行くのと小学校で教室から
視聴覚室に行くので歩く距離が違うんだから
166: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 11:03:20.37 ID:lzh3n78b0
>>148
そそ
エントランスからの自宅までの時間が無駄。毎日のことならなおさら。
エレベーターで待つとか嫌すぎる。
156: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 11:00:03.00 ID:sX1hEDYa0
シータ「土から離れては生きられないのよ」
タワマン住人はそういう基本を忘れた人々
転載元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599959412/
関連
コメント