「恐縮ですが『お賽銭』のお願い」
このように始まる神社の張り紙がネット上で話題になっている。文章は以下のように続く。
「最近では、金融機関にて入金の際に硬貨は額面に限らず一枚ごとに手数料がかかる時代でございます。
大変恐縮ですが、一円玉・五円玉は、神社の負担が額面以上になったり、十円玉も負担が大きくなります。
(例)1円硬貨51枚=51円 手数料330円
5円硬貨51枚=255円 手数料330円
10円硬貨51枚=510円 手数料330円など
もう一枚、違う額面の硬貨や紙幣をお入れいただくことで、お賽銭による神社の負担を減らし、大神様の護持にご協力をお願い申し上げます」
2019年末ごろから、全国の銀行では大量の硬貨を窓口へ持ち込む場合、取り扱いの手数料がかかるようになった。それを受けて、硬貨を減らすべく初穂料などを紙幣で支払うことを要求し、積極的にお釣りを渡そうとする神社も現われた。
そして2022年1月17日から、ついにゆうちょ銀行でも硬貨の取り扱い手数料が導入され、窓口だけでなくATMでも1枚から手数料がかかるようになり、例えばこの張り紙にある「51枚」なら330円が徴収されるというわけだ。おそらくこの神社は、ゆうちょ銀行が自らの取引先であるため死活問題なのだろう。
もちろん神社に限らず、キャッシュレス決済が普及してきた今、小銭が煩わしくなり、扱いに苦慮している人も多いはずだ。
小銭を有効利用するいい方法はないものか。じつは、その“厄介者”が意外な価値を持つこともある。それが「プレミア硬貨」だ。
近年、小額硬貨は発行枚数が大幅に減少しており、一部にはその価値が急騰しているものがあるという。
造幣局の「年銘別貨幣製造枚数」という公開データを見ると、何年にどの硬貨が何枚発行されたかがわかり、例えば1円玉は平成23年以降は、平成26年と27年を除いて発行枚数は1000枚以下。これらの年に発行された1円玉であれば、なんと1枚3000円程度でコレクターの間で取引されている。5円玉は平成22年~25年が1000枚以下で、こちらも3000円程度の取引額になる。ただしプレミア硬貨となるのは、未使用のものに限られるという。
それら以外では、昭和61年後期の10円玉(前期とはデザインが異なる)が2万円、昭和62年の50円玉が3000円などの価格がついている。
普段開けることのなかった貯金箱に、お宝硬貨が眠っているかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2da5a47b0728944dd5f1bc61fda5ef8e34762510
お賽銭が負担だからもっとくれって、お賽銭もらう側が言っていい台詞じゃないよな。
こいつらなんか勘違いしてんじゃねーの?
じゃ今度から神社に負担をかけないようお賽銭投げるのを自粛するわ。それで解決だろ。
神社にお賽銭してるなら従えばいいし神様にお賽銭してるなら無視すりゃいい
神様たちは金に興味なんてない
社を維持するのには人手が、つまり金が必要
だから人のために金は入れるが、延いては神様のためってこと
職員の給料に使え。
これこないだ教えてもらって目からうろこだった
皆知ってるの?!
あれつまりやすいのかよく年寄りがつまらせてる
計算できない人が財布ひっくり返して糸くずとか詰まってるみたい
この前、爺さんが札を入れる所に小銭ぶち込んで壊してたw
店員がピンセットで取り出してたw
店員に「お前わざとか?」と嫌味を言われて
爺さんがアタッマきてたんだろ?w
スイスは5ラッペン(6円)が最小だし、途上国でもタイは1バーツ(3.5円)がここ数年の市中での最小(法律上は25サタン0.8円)、南アフリカに至っては実質1ランド(7円)だ。それで何も問題がない。
電子決済を使わない人は1度の会計で最大9円(平均5円)を損することになるが、5円の損を年間365回やったところで1800円の損。管理コストの削減のほうが遥かに大きい。
基本ペイペイかクレカでOKだし
歯医者の定期検診くらいかな現金使ったの
>ただしプレミア硬貨となるのは、未使用のものに限られるという。
>普段開けることのなかった貯金箱に、お宝硬貨が眠っているかもしれない。
特にディスカウントストアは現金支払いの客が多いから釣り銭需要も多い
あれは死者を供養するためのコスプレ要員と思えば
人間の中身に期待しちゃダメだ
ほんとにコスプレ要員ですよね。
存命中は医療ケア関係にお世話になり、葬儀は式場で美しいBGMでおくってくれる。
世襲のコスプレは不要です。
それまで貯金箱に貯めておく。
100円玉をわざと残すような使い方はあっても(小銭として優秀)
1円玉はさっさと使えよ
そこらじゅうから多種多様な決済音が…
都度使うだろ
もともと賽銭する必要ないよね
何か問題あるのかしら?
法人や任意団体で新規口座開設すんのって今はワリと面倒よ
役員名簿とか会則とか議事録とか委任状とか提出する必要があるので
反社団体のマネロン口座対策の一環なのだけど
そんなの大した手間じゃないでしょ
困ったら司法書士さんに相談すればいいし
手間は大したことない
司法書士の出番もない
ただ単に、ひどく面倒なだけ
提出から審査を経て開設までに2カ月くらいかかったからね
良い1年(1円)が送れますように
ご縁(5円)がありますように
重ね重ねご縁(10円)がありますように
>良い1年(1円)が送れますように ←意味分からんwww
>ご縁(5円)がありますように ←まあ、分かる
>重ね重ねご縁(10円)がありますように ←へ〜
10円は遠縁だからダメって昔修学旅行でバスガイドのお姉さんが言ってたぞ
扱ってるかは知らんけど
そうなるから効果を鋳潰すのは犯罪
硬貨
それができないなら受け取った賽銭でできることをすりゃいい。
こっちは屑丸出しな坊主や神主養うために賽銭投げてるわけじゃないんだから負担だつーならやらねぇよ。
ズボラ多いんだな
コメント