衆議院議員総選挙は31日に投開票が行われ、自民党はやや議席を減らしたものの、自民党は単独で絶対安定多数を確保するに至りました。
自公で圧倒的多数(310議席/憲法改正や参議院で否決された法案の衆院再可決に必要な議席数)には至りませんでしたが、議席減はわずかにとどまったと言えます。
一方、野党は立憲民主党が公示前より議席を減らしたことや日本維新の会が議席を4倍以上に増やしたことが特徴的でした。
報道各社による事前の情勢調査や予測記事は外れる結果となりました。報道各社の事前予測では、
「自民“単独過半数”は微妙な情勢」(25日、FNN)、「自民の単独過半数維持は微妙」(28日、読売新聞)と、自民党が233の過半数を取れるかどうか疑問視する向きが多く、
与党にとって前向きな結果でも「自民議席減・与党過半数の公算 立憲上積み視野」(21日、毎日新聞)「衆院選 自公で「絶対安定多数」視野、立憲は伸び悩み」(27日、共同通信)という程度に留まっていました。
一方、選挙期間中に「与党優勢」の報道を出して注目されていた朝日新聞の予測は、結果的に報道各社の中で最も現実に近しいものになりました。
「自民が単独過半数確保の勢い、立憲はほぼ横ばい 朝日情勢調査」(25日、朝日新聞)と題された記事では、「自民は、政権を奪還した2012年の衆院選以降、国会を安定的に運営できる絶対安定多数(261議席)を確保してきた。
接戦となっている74の選挙区の勝敗次第では、今回もこれを獲得できる。」と記しており、結果的に自民単独での絶対安定多数を予測したほぼ唯一の記事と言えます。
野党寄りと呼ばれる朝日新聞が与党有利の情勢報道を出したことにくわえ、従来から情勢調査の手法として確立されていた「電話調査」ではなく、
(これまではサンプルが偏るために情勢調査には不向きとされた)インターネットで回答を募る「ネットパネル調査」を基に小選挙区の予測をしたことも注目を浴びました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20211101-00266038/
立憲横ばいじゃないやん
維新の躍進も予想してないし
はずしてるだろこれ
これならまだマシで
実際には本気でメディアが世論調査すら全然正確にできなくなってる点
それはいえる
もう大きな調査費用をかける体力もないからね
メディア側の体力の問題もあるが、アメリカの予想会社も米大統領選結果なんか外しまくってることからも
ネットの発達で個人の価値観の多様化が進んで全体像を把握するのがかなり難しくなってるんだと思う
そう思う
というか、予想にある程度世論がついてくるかもってのを狙ってんじゃね?って気もする
事前のどこどこが勝ちそうとか議席減らしそうとかの程度のニュースはともかく
実際に最終数値予測出すのは選挙日の投票終了後20時だから
誘導はほぼできないと思う
それだと出口調査を大きく外した理由にならん
内閣支持率みたいな答えの出ない調査と違って、選挙結果は答えの出る調査だからあまり変なことはできない
現に今回大きく外してメディアの調査って何なん?ってなってるし
調査員は、居住地近くは割り振られないようになってるよ
あと、だいたい1時間くらいで場所を移動して
何カ所も担当する
田舎だと結構な長距離を移動することも多い
電車とバスを乗り継いだりもするが、
電車に乗り遅れたり、間違えたバスに乗ったりで
調査員からセンターに連絡が来て大慌てになることも
調査会社が車を出したり、できないならタクシー使ったり、
何が何でも規定の時間に規定の投票所へ行かなくてはならないので
西村京太郎ばりの時刻表にらめっこになる
マスゴミに不信感持ってる層と与党支持層は被ってるやろ。
左右関係無く暇人だよ
話し相手居ないっぽい保守爺も嬉々として回答してるから
元々朝日は自民に辛い予想出すから
多分朝日はこの辺の予想になってたと思うわ
ちゃんと書くわけ
ないじゃん
雨が降れば自民はあと20議席は減ったのに残念だったな
雨よりも感染者減少でしょ
仮に緊急事態宣言真っ只中だったら自民接戦区やばかった
仏滅解散総選挙を強行した岸田の大勝利
選挙予測に関しては朝日は昔から当たる方
アカヒは調査だけはガチだから
NHKよりも先にタブレット端末導入した
読売や共同は未だ紙アンケート使ってるとこある
自民党および支持者を油断させるためのものじゃないの?
俺が言ってるのは記事の内容じゃなくて情報収集に対する熱意予算だけの話
当たらないとわ
NHKも最近の出口調査は予算削ってるっぽいんだよなぁ
委託だろうし
適当な委託会社に頼んで実際はたいして調査してないんじゃね
これはまともな保守系論客も認めている。
ただ・・・
朝日は選挙情勢調査だけは昔から信頼度No.1だよ
朝日くらいの大企業になると、組織が官僚的になって、会社の反日方針とかが、かえって各組織には浸透せんのよ
調査部門は、会社の方針とか考えずに、官僚的に調査精度を上げようと工夫した結果なんだと思う
あれだけ大きな幅で予測してそこにもあてはまらないとかどうしようもない
ヒラリーVSトランプ思い出す
コメント