ブッダとかいうおっさんが2500年前に木陰の下で考えていたことwywywywywywywywywywywywy

応援よろしくお願いします
1: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 20:58:04.59 ID:6jf+ZrEj0
ブッダ「”森”っていうのは、木がある程度集まったときに人間がそれを”森”と読んでいるだけで、つまりそれはただの木の集まりであって”森”そのものの実体が独立して存在しているわけじゃないよな・・・」

ブッダ「なら、その森を構成する”木”は確実に存在するように思えるけど、でも木だって極小の木屑がある程度集まった段階でそれを人間が”木”と呼んでいるだけであって、”木”そのものの実体も独立して存在するわけじゃない・・・」

ブッダ「人間の観点を抜きにして考えれば、木はただの屑の集まり・・・だが人間は”木”を”屑”とは別物と認識して、別の呼び名で呼んでいる・・・それは木が人間にとって意味あるものであるから、ただの屑の集まりとは区別してそうしているのだ」

2: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 20:58:53.52 ID:6jf+ZrEj0
ブッダ「もし人間が木の枝を薪として利用いたり、その姿を美しいと思ったりしなかったら、その時に”木”などという言葉は存在せず、ただ”屑”の集まりが存在するだけだっただろう。・・・人差し指を額に当てると疲労が取れたり、空腹がまぎれたりするとしたら、おそらくその行為には何らかの名前がつけられていただろうが、現実には何の効果も現れないので、その行為に名前がついていないのと同じように」

ブッダ「つまり、あらゆるものは人間との関係において名前を与えられているだけであって、ものがそのものとして存在するという実体などないんじゃないか・・・?」

ブッダ「だとしたら”苦”にも実体はないわけだから、こんなものに思い悩む必要もないということになるんじゃないか・・・?」

天才だろ

4: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 20:58:57.05 ID:Oxz7PfO30
かしこい
5: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 20:59:26.86 ID:6jf+ZrEj0
これもう宗教家というより哲学者だろ
20: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:02:49.59 ID:8EqohvrE0
>>5
仏教哲学やぞ
6: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:00:09.71 ID:tlCHjulW0
色即是空 空即是色
ってやつか?
7: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:00:16.36 ID:eLcv97eJ0
でもお前嫁さん孕まして逃げたよね
11: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:00:53.07 ID:hFn6EpD10
>>7
責任というものも苦と同様に実体のないものやからな
99: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:18:28.77 ID:OOVU3DQH0
>>11
ちょっと笑った
だが真理かもしれんな
9: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:00:30.25 ID:B36aX3YS0
天才と狂人は紙一重とかいうけどこの場合はちょっと違うかね
14: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:01:57.74 ID:ml10X4z3a
ブッダ「セックスも飽きたし悟りでも開くかぁ」
55: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:09:52.76 ID:MY3KNeCj0
>>14
どれだけ快楽を追い求めても満足しないと悟った結果が一切皆苦
苦は原語でdukkha、苦しいより不満足に近い
15: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:02:01.19 ID:lyRNXPY50
こんなことグダグタ言われたらうるせえばーか!って言って殴りそう
82: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:16:27.94 ID:+qh7VnZop
>>15
チンパンジーJ民
コンビニ店員に説教してそう
98: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:18:22.65 ID:S+WdQOWj0
>>15
ブッダ「ブッダね!?」
16: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:02:18.06 ID:8MSDn+rzd
王子時代にやりたい事やり尽くして常時賢者モード
21: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:02:59.04 ID:xGvQtIBLd
日本仏教「実体がどうとかどうでもええからとにかく念仏唱えとけ」

民衆「うおおお!!!南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏!!!」

28: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:04:13.72 ID:ml10X4z3a
>>21
はい極楽行き決定!��
これじゃキリシタンの皆さんただの馬鹿じゃん
24: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:03:38.14 ID:Z85dzSP50
結局こいつが突き詰めた真理ってなんやねん?仏J民簡潔におしえてや
37: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:06:30.71 ID:eyaQIi0od
>>24
言葉では説明できない
44: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:07:20.07 ID:6jf+ZrEj0
>>24
この世のあらゆるものには実体がないんや
だから欲とか富とか苦とか人間が生み出した概念も実体がないんや
んだからそんなんに思い悩む必要なんかないんや
75: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:15:33.96 ID:Z85dzSP50
>>44
でも実体がない!というが
人間はそれを欲しがると我慢できない感情があるやん?しゃかはどうやってその欲望を克服したんや
84: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:16:48.15 ID:RNbBQKQv0
>>75
修行や
92: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:17:24.13 ID:1QX5Nh600
>>75
ブッダは王族で欲求なんて満たし尽くしてたから
出家したのも乱交パーティの後に白けたからだし
110: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:20:03.65 ID:6jf+ZrEj0
>>75
そもそも欲しがらないようにしたんや
そうすりゃ我慢もなにもないからな
25: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:03:57.23 ID:hFn6EpD10
瀬戸内寂聴も若い頃遊びまくって尼になって名声を集めたんだし、
悟りの第一段階は、自分の欲望に忠実になって散々やり尽くす事だって事やな
29: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:04:46.16 ID:+bBDm5jg0
>>25
あんなんメディアの都合で売り出しただけだろ
何が名声だよ
42: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:07:14.96 ID:hFn6EpD10
>>29
まあ瀬戸内寂聴は例えが悪かったわ
性欲断ち切れなくて苦しみまくった挙げ句に、断ち切る必要はないんやと開き直ったのはどこの宗派の開祖やったか思い出せん
68: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:14:34.57 ID:5a0S/0Mo0
>>42
親鸞?
77: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:15:48.24 ID:hFn6EpD10
>>68
サンガツ
そいつや
31: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:05:15.60 ID:pLcYiRes0
仏教は学べば学ぶほど面白い
43: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:07:14.99 ID:JK3cVdCB0
王子が自分の国捨てるって割と屑よな
46: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:08:29.31 ID:oHWD+Ymp0
ブッダは悟りを開いた人間の総称で、何人もいる定期
54: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:09:36.06 ID:RNbBQKQv0
>>46
歴史上の人物で仏陀を指すのは一人やろ
49: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:08:58.71 ID:wvKyra6G0
曼陀羅の考え方って現代の多元宇宙論とかなり通じてるらしいな
宗教と科学を突き詰めて同じ結論に至るのはロマンあるわ
人間の想像力の限界というやつかもしれんが
58: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:12:25.33 ID:hWQTEkXHp
このレベルで仏扱いされるなら西村ひろゆきとか昔なら全知全能の神やろ
61: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:13:26.07 ID:xGvQtIBLd
原始仏教は半分哲学やな
72: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:15:22.24 ID:NdHMfT4D0
>>61
仏教ってもともと哲学やろ
日本の仏教は中国と朝鮮経由して入ってきたから儒教の先祖を敬う精神が混ざってるから墓参ったりする
67: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:14:28.64 ID:PEzxaEdTa
ニュートンもリンゴの木の下やろ?
ワイも庭の木の下でなんJやろうかな
70: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:15:19.24 ID:LfYH5Ttv0
散々修行した結果、修行は無駄だと悟った男
ミルク粥ウマー
73: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:15:23.10 ID:NUeEac9Y0
オナニーした後のワイの思考に似てて草
76: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:15:38.32 ID:OyuHt1u4K
なおインドでは流行らなかった模様
95: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:17:36.36 ID:UgwKOnrG0
>>76
カースト制「平等?食べ物の名前か?」
83: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:16:47.46 ID:RU/KWR6h0
悟り開くなんて無理よな
庶民には宗教より葉っぱ吸ってたほうが救いや
85: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:16:54.99 ID:fSEm/NMI0
苦行してたどり着いた答え

「苦行ってやる意味なくね?」

93: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:17:31.20 ID:7/vrGMbx0
>>85
キリストも似たような結論に至ってたな
103: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:18:52.38 ID:RNbBQKQv0
>>93
一度やってみてからじゃないと否定しても説得力ないもんね
117: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:21:27.23 ID:OOVU3DQH0
賢者タイムによって悟りを得た世界一有名な男
123: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:23:03.06 ID:Bi5YFj2Ap
処刑されたけど復活したとか言って喜んでる低レベル宗教があるらしいな
128: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:23:19.03 ID:NfiRdhZG0
仏教は宗教てより哲学なのにわかりやすいようわかりやすいようにした結果宗教になった
133: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:23:53.48 ID:L/1DJSm00
>>128
インドでは高度化してヒンドゥーにシェア奪われたしな
132: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:23:50.29 ID:sL+Sypykd
仏教の哲学っぽい部分って古代中国の仏教学者が考えたもんなんちゃうんか?
141: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:24:57.03 ID:L/1DJSm00
>>132
もともとインドはウパニシャッド哲学とかバラモン教とかあってその流れ組んでるんやろ
162: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:27:30.82 ID:NdHMfT4D0
>>132
釈迦以前にヤージュニャヴァルキヤっていうインドの有名な哲学者が同じようなこと言ってるし
その哲学を釈迦が昇華させた感じやね
154: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:26:26.65 ID:boyjFQgo0
ワイもシコった後こんなん考えるわ
156: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:26:47.66 ID:ajah4VJu0
エリートしか理解できなくなったからインドでは終わった
166: 風吹けば名無し 2020/08/06(木) 21:27:43.20 ID:M+pj6fUEr
一方その頃の日本はどんぐりで遊んでた

転載元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596715084/

コメント

タイトルとURLをコピーしました